ほしの茶道教室では、書道をされる方や茶道にご興味のある方に向けて、教養としての茶道教室を行っております。
今日文明の発達により心のよりどころが少なくなっていますが、日本人には茶道をはじめ戦乱の世にあっても連綿と続いてきた日本文化があります。
基礎的な内容ではありますが、お金や時間の心配をすることなく心身を整え、稽古鍛錬のできる場をつくりたいと思っております。
点前は裏千家茶道に準拠しています。
体験(お試し)できます。
初歩の範囲ですが、出張での茶道講習もしております。
予約の状況
2025年
2月 1日 土曜日 20時半~
2月15日 土曜日
週1回程度、金曜日か土曜日の夜が多くなっております。
人の集まる時に随時開催ですので時期によって変わります。
ほしの茶道教室 教室案内
講師
星野晃範
稽古日時
金曜日 20時15分~22時頃
土曜日 20時15分~22時頃(午後のその他時間は相談で)
予約制です。
遅く来たり早く帰ったりできます。20時15分入室可。
基本的に少人数ですが、プライベートとは限りません(時間で調整は行いますのでご相談ください)。
祝日はほぼお休み(日程は煌月庵のある星野書道教室のカレンダーに準じます)。
料金
1回2000円【来た時だけお支払い】
(お礼金等は一切ございません。お菓子代込み)
体験(初回割引)について
体験といたしまして、初回は総額1000円とさせて頂きます(体験なので1回限りで大丈夫です)。
お客さまとしてお茶菓子と薄茶を差し上げながら教室についてのご説明をさせていただき、ご希望の方はお茶を点てていただけます(混雑時は実施できないこともございます)。
見学(無料)につきましては日程が合えばお受けできることもございます。お問い合わせください。
稽古場所
星野書道教室内 茶室「煌月庵」
その他
《キャンセルについて》
キャンセルおよび予約変更をできる限り受け付けますが、急な場合はお菓子代など実費を負担いただくことがあります。
《料金について》
高額ではない適切な料金設定を心がけておりますが、物品の占める割合が多いため、物価の上昇や世界情勢を鑑みて調整をする可能性はございます。
《お茶、お茶菓子について》
稽古の一環として抹茶とお菓子をお召し上がりいただきます。
健康上の問題などで食べ物にご事情のある方はお申し出ください。
《身だしなみ》
私服でできます(作業着は除き、控えめなもの)。
時計や装身具を外し、清めるという意味で白い靴下(なければ清潔なもので大丈夫です)を身に着けます。
《持ち物》
最初は無料でお貸しします。
最低限必要なものは袱紗、袱紗をつけるための帯(やわらかいベルトなど紐状のもので代用可)、茶扇子、懐紙、懐紙入れ、菓子切りですが稽古道具としては大変お安く揃えられます。